おうちマノとは、
託児付きで、ゆっくりご自分の身体に向き合っていただけます。
アットホームなサロン施術と、産後すぐで家から出れないという方の為に、出張スタイルでの施術も可能です。
セラピストも絶賛子育て中のママ!!ちょっと気になる育児の相談もお気軽にどうぞ。体と共に、心も委ねてくださいね。
身体と心をケアすることは「贅沢」ではなく「必要」です。
産後の体ケアが10年後、20年後の体を作る土台になります。
可愛いお子さんの為に、楽しんで子育てできるように、まずはママが元気になってくださいね。
子育てをするたくさんのママたちが、無理なく、楽しく、本来の身体を取り戻しながら、お子さんとご主人と温かい時間を過ごして欲しい。そんな想いをこめて、あなたの心身に触れていきます。子育て中の女性に必要なものとして「ママの骨盤矯正」「ママの癒し」が一人でも多くのママに定着していきますように。
オウチマノでは、サロン内の施術だけでなく、【ママの個育て】からママたちを救うきっかけになればと、ヨガレッスンやプチマッサージ会など、これからの様々なスピンオフイベントを企画していきます!!
神栖、鹿嶋、潮来のみなさん!あなたも是非私たちとご一緒に、「みんなで子育て」の輪を広げていきましょう♪
私自身、一人目産後3か月で見知らぬ土地に引っ越しとなり、初めての育児で土地勘もなく友人もいない、手探りの生活となりました。寝不足なのに容赦なく続く授乳、抱っこ、オムツ替え、日々の家事、そこに新たに追加される離乳食作りのミッション。毎日毎日繰り返される赤ちゃんのお世話&睡眠不足で心身ともにボロボロに。。。
大好きだったマッサージも、「この子を預けてまでは・・・」と中々勇気が出ず、行きたくても行けず、心も荒んでいました。
『家で子どもがいてもマッサージが受けれればいいのに。。。』そう思ったことがすべての始まりです。当時の自分にこのサービスをプレゼントしたい気持ちで、2015年6月にouchimanoをスタートしました。
最初は私の友人たちへの施術から始まった出張マッサージでしたが、今では毎月たくさんのママ達の身体をケアさせていただいています。
そんな感想をいただき、その人たちの大切な友人をまた紹介してもらえるようになりました。
とにかく一度受けて欲しい。一度味わって欲しい。自分自身の体を癒すことが、どれだけ自分の心を喜ばせるのか、試してみて欲しいんです。
現在は、東京都江東区から茨城県神栖市に拠点を移し、サロンを構えつつ、出張ケアを行っています。神栖市、鹿嶋市、潮来市の子育てママさん、お気軽にLINE、GMAILでお問い合わせくださいね(^o^)
女性はみんな美しい。
セラピストの私がいつも感じていることです。自分の美しさに気付いて、認めると、自然に、丁寧に、自分の身体をケアしたくなります。30代、40代、歳を重ねるにつれ、髪やお肌を手入れするように、身体もケアしてあげてほしい。
特に産後。子育て中。良くも悪くも身体の大きな転機です。30代40代で大きく変化をした女性の身体を、そのまま放置して子育てするのと、定期的なメンテナンスをしながら子育てをするのでは、5年後、10年後の身体の状態や姿勢、お顔の表情に差が出るのは当然です。
女性として「美」も意識したい・・・でも、一番大事なのは、いかにして『健康に、歳を重ねるか』、これに尽きるのではないでしょうか。50代、60代になり、『不健康な美人』はいるかもしれないけど、『健康なブス』はいない。そう、健康でいれば美しくいられるのですよね。
健康な笑顔を続ける為に、毎日幸せを感じながら過ごせるように、自分の心と身体を癒しましょう。「月イチからだメンテナンス」をオススメします。
松永なお Nao Matsunaga
日本エステティック協会認定エステティシャン
「母になっても自分の心に素直に忠実に」のマインドで、「私が喜ぶこと」、「私が幸せ」を中心に生活中。「やりたい事」「楽しい事」の為に、じゃあどうすればいいか。を真剣に考える35歳(1981年生まれ)。
民宿を家業とする実家に生まれ、お客さまも家族のような環境で育つ中でごく自然に人と接する仕事に就きたいとホテルマンを志す。某外資系ホテルでフロントやウエディングプランナーとして7年勤務。その後祖父母の病をきっかけに心身を癒し体のケアができるエステティックを学ぶ。エステサロン、スパサロンを経て、2015年に独立。人が好き、人接する仕事が私の天職。二男児の母。⇨三児の母になる予定。
こんにちは、まつながなおです。
「家族の幸せは、ママが幸せになることから」と考え、母である自分の心が喜ぶことを最優先(笑)に、自分の心に真っ直ぐ向き合い、幸せなライフスタイルを実現すべくまい進中です。マジシャンの夫と暴れん坊息子2人とのジェットコースターのような生活もまた楽しい!・・・いや、マジシャンと結婚してしまった以上、もう楽しむしか道はないのです。笑
★特技:「どうにかなる育児」のテキトー精神で深く思い悩まないこと。
トリートメントの技術はもちろん、施術中のお悩み相談(お喋り)も好評。
♡好き:人が好き。高速道路のドライブ(首都高以外)、ホテルの空間、JAZZ、生花、いい香り、海(を見る)、和の文化(着物、書道)
、下着、お肉、和菓子、ビール
✖苦手:睡眠不足、空腹、カエル、乾燥